iMac27インチ(Late2012)がHDD交換プログラムでAppleに発送してから戻ってくるまでの流れ。わずか2日で交換完了!

Category : 家電
Tag : iMac, パソコン
わずか2日でiMac27インチ(Late2012)のHDD交換が完了!
iMac27インチ(Late2012)がHDD交換プログラムの対象機種になり、Appleサポートに連絡して、引取りの日程を決めました。
【以前書いた記事】
iMac27インチ(Late2012)がHDD交換プログラムの対象機種に!Appleサポートに問い合わせてiMacの引取り予約をするまで。
引取りはクロネコヤマトが行います。時間指定(8/15 18:00~21:00)で引取りをお願いして、時間通り(8/15 17:45)に来てくれました。
クロネコヤマトの担当者に本体を渡し、トラックでiMac専用の梱包材に収納します。お願いして写真を撮らせてもらいました。
発送した翌日、AppleからiMac到着と修理開始のメールが届きました。
そしてさらに翌日、修理完了と発送のメールが届きました。想像していたよりもかなり早い対応です。
引取りからわずか2日でハードディスク交換完了!無事にiMacが戻ってきました!
引取りから修理、受取りまでの流れ
iMac27インチ(Late2012)がHDD交換プログラムで、本体の引取りから修理、受取りまでの流れは下記になります。
Appleサポートに連絡した時、「修理は1週間程度かかります」と言われていたのですが、結果的には2日、時間で言うと約43時間でした。
8/15(土)17:45 自宅引取り
8/16(日)12:03 Apple修理センターより到着、修理開始のメール
8/17(月)07:33 Apple修理センターより修理完了、発送のメール。(発送自体は8/16に行っている)
8/17(月)12:53 自宅受取り
自宅引取りからApple修理センターに到着するまでの日程(クロネコヤマト利用)
8/15(土)18:21 発送
8/16(日)10:07 配達完了(神奈川厚木物流システム支店)
Apple修理センターから自宅受取りまでの日程(クロネコヤマト利用)
8/16(日)18:34 荷物受付・発送(神奈川厚木物流システム支店)
8/16(日)20:24 作業店通過(厚木ゲートウェイベース)
8/17(月)08:59 配達中
8/17(月)12:53 配達完了