マウスコンピュータでデスクトップパソコンを購入。安くても性能十分!安価なパソコンを短期で買い替えた方が良いかもしれないと感じた。
公開日 : 2020/02/28 | 最終更新日 :カテゴリ : 家電製品
タグ : パソコン, マウスコンピューター
6年間同じパソコンを使い続けていると、動作が遅くてストレスを感じてしまう

先日、新しいデスクトップパソコンを購入しました。スリムタイプのデスクトップパソコンです。自分で好きなパーツを選んで組み立ててもらうタイプです。
マウスコンピュータで購入しました。注文してから2週間で到着です。
今まで使っていたデスクトップパソコンは、2014年6月にパソコン専門店でパーツを組み合わせて作りました。
6年間使っていたので起動も遅くなり、複数のソフトを使っていると、徐々にスピードが遅くなってしまいます。
自分の思った通りのスピードが出ないため、作業をしている時にとてもストレスに感じていました。
ベーシックなパソコンを短期で買い替えた方が良いかもしれない

モニタやキーボード、マウスは買い替えて1年経っていないので、本体のみ購入しました。そのため、付属のキーボートとマウスは使っていません。
SSD搭載で、起動も早く、複数のソフトを立ち上げて使っても、遅くならず、ストレスも感じません。
今まで使っていたパソコンは本体だけで20万円弱したのですが、今回のパソコンは10万円です。
価格は半分ですが、私が使っている環境では十分な性能です。
20万円で6年間使ったとすると、20万円÷6年=3.3万円/年。ということは、10万円÷3.3万円/年=3年使えれば同じことになります。
高いパソコンを長く使う(5年以上)のではなく、ベーシックなパソコンを短期(3年程度)で買い替えたほうが良いのではと感じました。
今まで使っていたパソコンをどうしようか検討中です。