衝動買いをやめる簡単な方法。無駄遣いをやめればワンランク良いものを買って、長く使うことができる。
公開日 :カテゴリ : 雑記
衝動買いをして後悔したことが多かった
お店に行って「あっ!これいいかも!」と思って買ってみたが、1回使っただけで、ホコリをかぶっているモノがあると思います。「何で買ったのだろう・・・?」私も、衝動買いして、後悔したことがたくさんあります。
しかし、あることをするようになってから、衝動買いがほとんどなくなりました。
商品名をスマホに入力して、その場では絶対に買わない
お店に行って、「あっ!これいいかも!」と思った時、スマホのメモ帳にその商品の名前を入力して、その場を離れます。たった、これだけです。
お店で「あっ!これいいかも!」と思って、商品を手に取った時は、気持ちが高ぶっていると思います。その勢いで買ってしまうと、衝動買いになってしまいます。
私は、スマホに商品の名前を入力したら、すぐにその場を離れ、その場では絶対に買いません。
衝動買いが減って、欲しいものに予算を充てられる
家に帰って、気になるようであれば、ネットでその商品を検索して、自分の生活に本当に必要なモノなのかを考えます。本当に必要なものは買物リストに加えて、休日に買いに行ったり、ネットで買ったりします。今までを振り返ってみると、ほとんどが「別に買わなくていいかも・・・」と結論づけるものが多いです。
衝動買いで無駄遣いが減った分、本当に欲しいものに予算を充てることができます。ワンランク良いものを買うこともできるので、結果的に良いものを長く使うことができます。