疲れたら無理をしないで休む。疲れを翌日に持ち越さない。
公開日 : 2020/03/30 | 最終更新日 :カテゴリ : 雑記
タグ : 健康
疲れを感じたら無理せず早めに就寝する
私は毎日夕食後に20~30分程度のウォーキングを行っています。これは、体力作りを目的にやっています。しかし、毎日やっていると、疲れが溜まってしまうことがあります。疲れが慢性的になってしまうと、免疫力が低下して病気になりやすくなります。
「疲れているかも・・・」と感じた時は、あまり無理をせず、ウォーキングはやらないようにしています。
そして、なるべく早めに就寝するようにしています。そうすると、翌日の朝に疲れは取れています。
8時間睡眠を目標
私は、疲れを翌日に持ち越さないように心がけています。疲れているのに無理をすると、回復するのに時間がかかってしまいます。特に睡眠は大事だと思っていて、毎日8時間の睡眠をとるようにしています。睡眠時間はスマートウォッチで計測しています。
たまに6~7時間程度の睡眠が続くことがありますが、振り返ってみると、このような時は疲れがなかなか取れません。
日々の体調をチェックして疲れていたら、なるべく無理をせず体を休めるようにしています。